original










深蒸し茶と
急須・杏黒練(南景製陶園)を組み合わせたギフトセットです。
長方形のボックスにお入れして、グレーの薄紙で包装し
ホワイト、グレー色のリボンをおかけしております。
・boxサイズ w165×d250×h120㎜
◉【深蒸し茶】
かぶせ仕立てによる甘くまろやかな風味とふくよかな味わいです。
・淹れ方
〇茶葉4g 〇温度65~75℃ 〇待ち時間40~50秒
①お湯は必ず沸騰したものを使います。
②お湯を人数分の湯飲み又は湯さましに入れ少しさまします(65~75°C)
③急須に深蒸し茶を入れます。(1人4g)
④さましたお湯を急須に注ぎます。
⑤40秒くらいして葉がわずかにひらきはじめたら一滴残さず均等に注ぎます。(最後の一滴まで注ぎ切る事で二煎目も美味しく味わえます。)
国産
・内容量 80g
・賞味期限13ヶ月
・サイズ w80×d45×h180㎜
◉【急須・杏黒練(南景製陶園)】
うちの茶舗でのワークショップや試飲会で大活躍しています
おすすめの急須です。杏の実を思い描いた形。
釉薬をかけずに焼きしめたマットな表情。
すこしふくよかで、泰然とした佇まいです。
使いいやすく大変ご好評頂いています。
使い込むほどに表情を少しずつ変え、色合いが豊かになります。
小ぶりの煎茶碗に4人分淹れられます。
お食事時など大きめの湯飲みに2杯淹れられます。
ステンレス製の網付きの、底網タイプ。
底を覆うように張られたステンレスの茶こし網は、穴が網の下にあるので茶葉が目詰まりしにくく、最後の一滴までしっかりと注げる構造になっています。
【お取り扱いとお手入れ】
普段は、水洗いのみ、洗浄後はよく乾燥させてお使いください。
茶渋や水あかが気になるときは、薄めた食器用漂白剤で、つけ置き洗いもできます。
急須の内側を直射日光に時々当てて、紫外線消毒をされるのもおすすめです。
[注ぎ方]急に大きく傾けますと、蓋周りからお湯がこぼれてしまうことがあります。緩やかな角度で注ぎ始め、ゆっくりと傾けていってください。
寸法:w:178/d:149/h:95 (mm)
素材:炻器
満水容量:320cc(貫入碗(約70cc)を4杯ほど淹れられます)
レンジ:×
直火:×
食器洗い機:×